お家づくり

玄関ドアのスマートキーのメリット&デメリットと解決方法

 

玄関ドアの鍵について「スマートキーにしたいけどデメリットが気になる」「防犯は大丈夫かな?」とお悩みの方へ。

このページではスマートキーのメリットとデメリット、そしてデメリットの解決方法についてお話していきます。

スマートキーの主なメリットは2つ。少ないと感じるかもしれませんが導入した際の効果は絶大です!

  1.  スマートに鍵を開け閉めできる
  2. 鍵の種類が豊富

そしてデメリットは5つ。

  1. 突然機能しなくなる可能性がある
  2. リレーアタックに遭う可能性がある
  3. 暗証番号やタッチパネルに要注意
  4. 指紋認証に要注意
  5. 初期費用がかかる
まる
まる
デメリットを解消する方法についてもお話するので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

スマートキーのメリット2つ

①スマートに鍵を開け閉めできる

なんといってもその名の通り「スマートさ」が最大のメリット。

従来の鍵は「差し込んで回して開ける」という動作が必要でしたが、鞄の中から鍵を探すものの中々鍵が見つからなかったり、両手が塞がって鍵が取れないときは荷物を地面に置いたりと手こずったことはありませんか?

特に買い物帰りや仕事帰り、雨の日に傘で手が塞がっているときはストレスを感じたり。

スマートキーであれば両手が塞がっていても「近づくだけ」で開錠できるものもあり、痒いところに手が届く便利な機能なのです。また、「近づくだけ」のものはスマホのGPS機能で開錠&施錠ができるため、もはや鍵そのものを持ち歩く必要がありません。

 

まる
まる
自動で施錠もしてくれるので「鍵閉めたっけ?」という不安もなくなります!

②鍵の種類が豊富

私が知ってる限りでもこんなにスマートキーの種類があります。

  • リモコン(車の鍵と同じ感じ)
  • カードをかざす&差し込む
  • シールを貼る
  • 暗証番号
  • 指紋認証

それぞれメリット&デメリットももちろんありますし使い勝手も異なります。鞄やポケットから一切鍵を出す必要がないもの一応取り出してボタンを押すorかざす必要があるものなど、開錠&施錠方法について事前に要確認です。

また、スマートキーの種類によって上記のうち1つしか対応していないもの複数対応しているものまで様々なのでこちらも要確認です。

まる
まる
我が家のスマートキーは、リモコン・カード(かざす)・シールの3種類に対応しています。そのなかで特に驚いたのが「シール」のスマートキー。丸いシールを好きなところに貼るだけで「それ」が鍵になってしまうというもの。すごい!!!

スマートキーのデメリット5つと解決方法

①突然機能しなくなる可能性がある

スマートキーは物理ではなく電気で動かします。そのため、電池切れになったり停電が起こると鍵が開かなくなる可能性があります。

配線で動いてる場合は、太陽光パネルや蓄電池があればほとんど心配はありませんが、乾電池で動かすタイプは日頃から電池残量を気にする必要があります。

スマートキーには様々なタイプがあるとお話ししましたが、リモコンタイプの場合はリモコン自体に鍵が収納されていることもあり、万が一リモコンが動かなくなっても開錠できる安心があります。

対応策として、導入前に突然機能しなくなった場合の対応方法について必ずメーカーや説明書を確認すること。

まる
まる
当たり前のことだけど忘れがちなポイントなので、必ず確認してくださいね。

②リレーアタックに遭う可能性がある

車の盗難被害でよく聞く「リレーアタック」はご存じでしょうか?

電子タイプの鍵から発する微弱な電波をキャッチして、車のロックを解除してそのまま乗って盗む行為のことです。

車のカギと玄関ドアのスマートキーは同じ構造なので、リレーアタックの被害に遭う可能性があるため、鍵の保管には十分気を付ける必要があります。

対応策として、電波を遮断するキーケースにいれること。

まる
まる
リレーアタック専用のケースじゃなくても大丈夫なので、お菓子が入っていた金属缶等で電波を遮断して保管!なるべく玄関から離れた場所に置くと安心できます!

③暗証番号やタッチパネルに要注意

暗証番号キーで開錠するタイプのスマートキーは、入力しているのを見られてしまう恐れがあります。

また、うっかり忘れてしまった場合に閉め出されてしまうことも。防犯を強めるために「何回も入力を間違えるとしばらく入力できなくなる」ものもあります。

対応策として、周りに誰もいないことを確認してから入力すること。そして、タッチパネルの場合は押した場所だけ指紋が残ってバレる可能性もあるため数字の配列が毎回変わるランダムテンキーを採用すること。

まる
まる
ほかにも忘れ防止のために書いたメモの保管先にも要注意!

④指紋認証に要注意

こちらもタッチパネルの場合は要注意です。タッチパネルに限らず玄関ドアには指紋が付着するものなので、それをもとに簡単に開錠されてしまいます。

対応策としては、指紋認証であることを言わない&ドアノブをこまめに拭くこと。

そもそも指紋認証や暗証番号などで素手で操作する必要のあるスマートキーは冬場に手袋を外す必要があるので、防犯面でも利便性の面でもあまりおすすめしません。

まる
まる
特にタッチパネルのものは素手じゃなくても反応するのか要確認!

⑤初期費用がかかる

最近スマートキーを導入するひとが多いようですが、まだまだプラスアルファの付属品・オプションの扱いになってしまうので初期費用が通常の玄関ドアよりかかります。

予算の都合上、すぐに導入することはできなくても後付けできるスマートキーもあります。もちろん工事不要なので家に傷をつけることなく利用可能。

 

まる
まる
現在賃貸に住んでるかたなら今すぐ購入して試すことができますし、新築に引っ越してからも引き続き同じものを使えます◎

まとめ

スマートキーを導入するだけでグッと生活レベルがあがるので、個人的にはかなりおすすめです。デメリットさえおさえれば、導入しない手はないのではないでしょうか。

もし家族や友人がお家を建てることになったらおすすめしたいし、2度目のお家づくりがあるとしても絶対にスマートキーは導入したい!それくらいスマートキーを気に入っています!

しかし、通常よりも初期費用がかかりますので「すぐはちょっと…」という方は後付けのスマートキーを検討してみると良いですよ。

まる
まる
ハウスメーカーや工務店の手間賃もかからず、むしろ安上がりになるかも?

★玄関ドアのよくある後悔ポイントをまとめました!↓

玄関ドアの後悔まとめ!白色は失敗する?通風ドアや木目調はNG? 玄関ドアについて「玄関ドアの種類や色、素材は何にしたらいいのか分からない!」とお悩みのかたへ。 玄関はお家の顔となるものの...

★玄関の窓ってあったほうがいい?なくてもいい?↓

玄関は窓なし?窓あり?それぞれのメリット&デメリットまとめ 玄関の窓について、あったほうがいいのかないほうがいいのかお悩み中のかたへ。 お家の顔となる玄関は明るいほうがいいと思う一方...

★注文住宅ならではの「ニッチ」をつけませんか?↓

注文住宅で使われる「ニッチ」とは?メリットとデメリットまとめ このページでは、注文住宅で使われる「ニッチ」とはなにか?ニッチのメリットとデメリットについてお話していきます。 ニッチとは...
リモコンニッチってダサい?ダサくならないサイズと場所 リモコンニッチについて「お洒落なお家には必ずあると言われるリモコンニッチが欲しいけど、一部ではダサいって言われてる?」「お洒落な...